top of page

【4月16日(水)】サンゴの授業

  • 朝倉
  • 4 日前
  • 読了時間: 1分

昨日に続き、本日も長井崎小中一貫学校の小学5年生6年生の海の総合学習を実施いたしました。


昨日は(長井崎の海に生息する有藻性)サンゴという生き物を知り、サンゴが暮らしやすい環境や条件を知る座学。

東海大学海洋学部より中村教授が講師という、なんとも贅沢な授業でした。


自分も教室の後ろでメモが止まりませんでした。


先生 「このサンゴから放出されているものはなんだと思う?」

男の子数名 「う⚫︎こ?」「うん⚫︎‼︎」


先生「これを変態と言います」

男の子(隣の男の子を指さして)「へんた〜い」


小学生のお子たちの心を鷲づかみする術をお子たちから学ばせていただきました。



本日の海況

天気/ 晴れ

風/ 南西

風波/ 一部少しあり

うねり/ なし

透明度/ 5~10m

水温/ 17℃



明日の予報

明日も南西の風、晴天、昼前頃から強くなりそうな予報です。

ふぅ・・・、まぁよく吹くなぁ~。


Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page