top of page

【1月24日】地域の自慢できるモノやコトも大切に

  • 朝倉
  • 2021年1月23日
  • 読了時間: 2分

うぅ・・・、今日も結局終日雨・・・。

あぁ、ヤダヤダ。


それでもけっこう来て下さいました・・・ダイバーさん。

ありがとうございました。m(__)m


お目当てはやっぱりあのカサゴ!?

かなり多くのダイバーさんの熱い視線やストロボ光を浴びたようです。


激レアな生き物ですから、当然と言えば当然だと思いますが、その場所までは距離があり、しかもエリア内の最深部・・・。

その辺りをしっかり考慮しながら、楽しみよりも安全第一な決断や手段をとられた方々も多かったと思います。

そんな賢明なダイバーさんって、ほんとステキ♡ ですよね。


さてさて平沢マリンセンターが事務局を務めさせてもらっている、「沼津市・内浦と西浦の子どもたちとつくる地域の情報誌制作プロジェクト」

昨年の4月よりスタートしましたが、地域の自治会、地域産業、小中学校、県や市といった行政、子どもと大人、出版のプロたちとの連携がしっかりとれた理想的な環境下で進行できたのが奇跡!!


そんなこんなで、今年度(2020年4月~2021年3月)の情報誌(年に1回の発行・・・)が予定通り完成しました。

情報誌のタイトルは『うらっち』。


その完成披露発表を本日、制作者サイドのみで行い、その模様を収録して、後日ネットでオンエア予定であります。


ところで、なんでダイビング屋が、情報誌制作!?


それは「あぁ、今日のダイビング(ツアー)、ホント楽しかったね~!!」と思ってもらうには、海が穏やかで、透明度が高くて、生き物がたくさんいて、天気が良くて、過ごしやすい陽気で、ガイドさんが楽しくて、施設がキレイで使いやすくて・・・、例えばこれら全部が勢ぞろいでも、何かが欠けてるような気がします。

そこを補える地域の自慢できるモノやコト。

それらを皆さんにも知ってもらって、活用してもらって、楽しんでもらって、海だけではなく、海のある地域ぜーーんぶのファンになってもらいたいなぁ~というのが理由なのであります。


まぁ創刊号1冊にそれをぜーーーんぶ網羅することなんて不可能ですから、続きは次年度・・・というパターンで、これからもずっと続けていきたいと思います。


あっ、この地域情報誌『うらっち』は、平沢マリンセンターにももちろんございます。

どうぞご覧下さい!!


本日の海況

天気/ 雨

風/ 北東

風波/ なし

うねり/ なし

透明度/ 12~15m以上

水温/ 16℃


明日の予報

明日は天気がしっかり回復、オール晴れマークです。

風は北東の風。

はい、終日問題なさそうです。


Comentários


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page