top of page
朝倉

ちょっと違った視点で潜ってみると・・・


今日もまずまずの穏やかな海上コンディション。

ここ最近の午後から吹くパターンも今日は例外・・・。

その分、明日は凄まじそうですけどね。

透明度も水温も昨日とほぼ同様で、透明度は7~8m、ところにより6mくらいのところもあり⁇

もうひと超え!! と言いたくなる透明度ながら、悪いなぁ~、濁っているなぁ~という印象は殆どありませんでした。

水温は17℃台・・・。

もっと温かいような感じもしましたけどね、体感的には・・・。

海中はいつの間にやら、モク類の存在感が増してきました。

その代わり、アントクメの成長やエリア拡大は止まったような感じがします。

アントクメがモッサモサよりは、このモク類の方が自分は雰囲気的に好きなのですが、これもさすがにモッサモサになれば、あぁウザい・・・となるのでしょうけどね。

ところで昨日、久々に「北限域(内浦湾)の造礁サンゴ群落保全会」のミーティングがあり、やはりそこでも出たのが、海藻の害・・・。

サンゴに海藻が付着しそれが遮光することでサンゴは光合成が出来ず、成長が止まってしまったり、最悪の場合、死んでしまったり・・・。

そんなことで、温帯域でサンゴを保全することにおいて、特にこの時季は大変!!

先日キレイにしたエダミドリイシにもうけっこう海藻が付着しちゃっています。

ホントにこまめこまめにメンテナンスしていかないとダメなんですね・・・。(>_<)

でもサンゴには多くの魚たちが集まります。

しかもサンゴにカラフルな小魚って映えますよね~。

そのためにもせっせとサンゴを守ろうという気が起こります。

その他にも平沢ビーチの海中には、いろんなサンゴが生息しております。

ウミウシ同様、こういったサンゴのことも自分はイマイチ疎い・・・。

でもサンゴの分野はいろいろ勉強していくと面白いかもって思います。

もちろん今夏は絶対、サンゴの産卵シーンを押さえてみせますし・・・。

そしてその辺りの浅場はまだまだウミウシワールドが継続中!!

さらにこんなトロピカールな可愛らしいのもね!!

今日は定番ネタから離れちょっと違った視点と場所でのリサーチダイブでした。

最近話に登場しないアオウミガメ。

自分は今日も会えませんでしたが、もしや居なくなった⁇

・・・と思ったら、浮き桟橋のちょっと沖側で、ひょっこり顔を出しているところをゲット!!

ちゃんと居るようです♪

それでもって明日・・・。

かなり荒れそうな感じです。(>_<)

もちろん海も・・・。(>_<)

・・・で肝心のここ平沢エリアと申しますと、ボートダイブはかなり厳しめですが、ビーチダイブであればいけるでしょう!!

特に西口側は全く問題ないでしょう。

東口及び砂浜側は多少パシャつきくらいはあるでしょうけど、エントリー/エキジットはできるはずです。

日中の空模様は次第に良くなる感じです。

bottom of page