検索


【12月2日(月)】満を持して⁇
満を持して⁇ ご紹介。 チビ白クマです。 居心地満点!! ダイバーにとっては見心地、撮り心地イマイチ・・・ですけど。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東→南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 5~10m 水温/ 20~21℃ 明日の予報...
朝倉
2024年12月2日


【11月30日(土)】残すところあと1ヶ月
何の稚魚でしょうか・・・。 スズメダイの仲間かな~!? 撮って拡大して観てじゃないと分からないくらいに小さかったけど・・・。 ところで早くも11月は今日でおしまい。 そして2024年も残すところあと1ヶ月になりました。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南西 風波/ 一部あり...
朝倉
2024年11月30日
【11月22日(金)】まずまず・・・
透明5〜8m 水温23℃ 前後 昼間は温かな陽気でした😊 午後から透明度若干ダウンかなぁ🤔 とは言え、じっくり行くには悪くはないですが…。 ウミテング、別個体かな。
山岸
2024年11月21日


【11月21日(木)】サンゴガイド
今日はこってりサンゴガイド2ダイブ!! 夏に白くなったやつら、やっぱり色が戻ってきてますね。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 6~8m 水温/ 22℃ 明日の予報 明日は東のち南西の風、晴れの予報です。...
朝倉
2024年11月20日


【11月17日(日)】キレイで可愛くてカッチョイイ
この時季の三大カクレエビの1種・・・イソギンチャクエビです。 キレイで可愛くて、カッチョイイ。 撮ってやって下さい。 本日の海況 天気/ 晴れ→曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 6~10m 水温/ 23℃ 明日の予報...
朝倉
2024年11月16日


【11月15日(金)】カワイイ♪
ハコフグの幼魚です。 カワイイですね。 人気の「ミナミハコフグの幼魚」だと思ってご覧いただいても良いと思います。 どうのこうの細かいことは気にせず、どっちでも良いと思います。 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 北東 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 8~10m 水温/...
朝倉
2024年11月14日


【11月14日(木)】イセエビのトロピカル版
イセエビのトロピカル版!! ゴシキエビです。 数年前よりこの時季、稀に見かけるようになりました。 今年はそれでも比較的多いような気がします。 それにしてもヒゲ長っ!! 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 5~8m 水温/ 23℃...
朝倉
2024年11月14日


【11月13日(水)】このシルエット・・・
このシルエット、何だかわかりますね。 素晴らしくイイとこに居ました。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 5~8m 透明度(淡島ボート)/ 6~8m 水温(平沢ビーチ)/ 23℃ 水温(淡島ボート)/ 23℃...
朝倉
2024年11月12日


【11月9日(土)】「ただ者ではない」感
数年くらい前までは、ホントに稀少だった南方種が、今ではよく見られるようになりました。 見かけるとやはり「ただ者ではない」感をたっぷり醸し出しています。 ユカタハタなんか、まず伊豆で見かけませんでしたもん・・・。 このハタの仲間・・・アザハタも同様で、「ただ者ではない」存在感...
朝倉
2024年11月9日
【11月8日(金)】ウミテングがいましたとさ
透明4〜8m 水温23℃ 前後 透明度は…まあまあ見えてます 流れ有り せっせと泳ぎ、 帰りはビュ〜っと 流れにのってみました そんな中、 ウミテングがいましたとさ
山岸
2024年11月7日


【11月7日(木)】職業体験
今日は地元の長井崎小中一貫学校の中学2年生のボーイズの職業体験。 強面のダイビングショップのインストラクターさんにもしっかり対応できましたね。 そして海中の様子。 なんだろ、この辺り、ネジやらヒレネジやらがやたらといるな~というとこ、見つけました。 本日の海況 天気/ 晴れ...
朝倉
2024年11月6日


【11月6日(水)】サンゴに色が戻ってきた
東側エリアに生息する有藻性サンゴたち。 夏の高水温で今年もグロッキー状態となり、多くの群体が白くなってしまいましたが、徐々に水温が低下し、それに伴って色づいてきました。 「白化=死亡」と思っている人も少なくないと思いますが、こうしてまた健康な状態になりつつあります。...
朝倉
2024年11月6日


【11月5日(火)】カムフラージュにはもってこい
アオリイカの産卵床の残骸に居ついたカミソリウオ。 カムフラージュにはもってこいの住み家。 イイとこ見つけましたね。 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 南東 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 5~6m 水温/ 23~24℃ 明日の予報...
朝倉
2024年11月4日


【11月2日(土)】ウネリは思ったほどに悪くはならず・・・
ウネリは思ったほどに悪くはならず、まぁ昨日と同レベルかなといった感じでした。 強く吹きそうな予報だった南西の風は、あれっ⁇ いつの間にか予報は弱風にしれっと変わっていました。 ・・・ということで、ビーチダイビングは終日概ね問題なくオープンできました。...
朝倉
2024年11月2日
【10月30日(水)】雨の影響!?
スタッフ山ちゃんのFacebookページの投稿です。 本日の海況 天気/ 雨→曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 7~8m 水温/ 24~25℃ 雨の影響か、透明度はややダウンしてしまいました。 明日の予報 明日も東よりの風、晴れ時々曇りの予報です。...
朝倉
2024年10月29日


【10月24日(木)】タテジマヤッコ
例年ちょびっとは見かけるこの魚。 タテジマヤッコです。 南方から訪れる季節来遊魚で、出現したらちょっと話題になる稀種ですが、これから年を重ねるごとにあちこちで目にするようになるかもしれませんね。 本日の海況 天気/ 曇り一時小雨 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし...
朝倉
2024年10月24日


【10月23日(水)】リフレッシュダイブ
海底にもきっと歴史的に貴重な文化財がある!! と、ダイバー認定はあるものの、7~8年ぶりのダイビングという文化財の学芸員である友人とリフレッシュダイブ。 やはり経験者は違いますね。 ダイビング後半は、勘を取り戻したかのように、彼は普通にダイバーでした。...
朝倉
2024年10月23日


【10月22日(火)】東側のランドマーク
砂漠の中のオアシスのように、生命感があって賑やかな土管魚礁。 東側で潜るなら、とりあえず行っとく!? 的なランドマーク。 今日もハナダイたちで賑やかでした。 本日の海況 天気/ 晴れ→曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 10~12m 水温/...
朝倉
2024年10月22日
【10月21日(月)】ポカポカ陽気
まずはスタッフ山ちゃんのFacebookページの投稿記事から。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 北東 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 10~13m 水温/ 24~25℃ 明日の予報 明日は東よりの風、晴れのち曇りの予報です。 徐々に天気は下り坂になりそうです。...
朝倉
2024年10月20日


【10月19日(土)】南西の風がビュンビュンでしたが・・・
ヘッドランド周りも秋らしくなってきました。 でも潮の向きとタイミングを読まないといけません。 魚とダイバーの知恵比べですね。 本日の海況 予報通り、午前中早々から南西の風に吹かれてしまい、淡島ボートダイビングは1航海目がなんとかできましたが、それ以降は断念。...
朝倉
2024年10月19日